07-001-w
自然環境調査

自然環境調査課では公共事業に伴う野生生物や自然環境への影響を把握するための調査、特定の生物種や地域の生物相についての基礎学術調査等を行います。加えて弊社では、一般的な建設コンサルタント企業の自然環境系部署とは少し異なり、委託業務としての生物調査だけでなく、会社が自主的に取り組んでいる環境活動(エコアクション21、体験の機会の場、その他の地域活動)において、自然環境や生物に関する分野を主導することも主要な役割の一つです。

青色の項目をクリックすると、現場をリポートした「活動報告」に飛びます。

業務内容

環境影響評価の中で実施される生物調査

自然再生事業、多自然川づくり事業等に伴う生物のモニタリング調査

構造物の建設や改変に伴う生物への影響調査

観光資源、エコツーリング商品開発のための地域の生物調査

環境学習会の企画運営、講師派遣

地域の環境活動プログラムの企画立案における講師派遣

業務実績

令和6年度 足摺岬展望施設等整備植生調査委託業務
令和6年度 吉野川魚道設置検討調査委託業務
令和6年度 上八川川河川改修効果確認調査委託業務
令和6年度 特定外来生物アルゼンチンアリ分布調査委託業務
令和6年度 特定外来生物早期防除計画策定業務
令和6年度 奈半利地区長寿命化防災減災(ため池)普光院ノ池外1池環境調査委託業務

令和6年度 河口堰魚道アユ遡上測定業務
令和5年度 徳島剣山地域生物多様性調査(昆虫類)業務
令和5年度 みづき奥谷川通常砂防生物保護委託業務
令和4年度 永瀬ダム緊急浚渫推進魚類生態調査

有資格者情報

技術士(環境部門 自然環境保全分野)1名
技術士(建設部門 建設環境分野)1名
技術士(建設部門 河川、砂防及び海岸・海洋)1名
RCCM(建設環境)1名
技術士補(環境) 1名
生物分類技能検定2級動物部門1名
2級ビオトープ計画管理士1名
2級ビオトープ施工管理士1名
生物多様性こうち戦略推進リ-ダ-2名
高知森のインストラクター1名