0199 第7回チャレンジサークル!~苔テラリウム作り体験~
チャレンジサークルは早いもので今回で7回目。
今回は本山町下関のなめかわの郷にて苔テラリウムを体験してきました。開放感のある大きな窓が特徴的な施設で、毎週日曜日には週末カフェもオープンしているそうです。天気も良く最高のチャレンジ日和でした。
皆さんは苔テラリウムをご存じですか?
苔テラリウムとはガラス容器の中で苔と植物の成長を楽しむもので、とても癒されます。
(時々霧吹き等で水をあげ、お日様が当たる場所に置いておくと光合成をし、半年間は楽しめます。)
初めに、本日お世話になる、なめかわの泉 るり子さんに使用する植物の名前や個性について説明をうけました。
コンセプトは『あなただけの小さな森をつくります』 です。
失敗はないから!思うがままにね!と泉さん。
センスが問われる・・・。
≪材料≫
ガラス容器・土・苔・植物・水・小物(動物フィギア)
≪使用道具≫
ピンセット・トレー・ハサミ・霧吹き
≪工程≫
1、 ガラス容器に土台となる土を2 ㎝ほど入れる。
2、 好みの石、苔、植物を選ぶ。(石は吉野川の河原より、苔と植物はなめかわ地域より。今回
はカサゴケやシダ・スギ・ナンテン・ショウジョバカマなど…)
3、 土台の土に霧吹きで水を掛ける(20 回ほど)
4、 ピンセットを使い、選んだもので一番丈が長いものを初めに土台の土に埋め、石で固定する。
5、 次に苔をピンセットでガラス容器の端に見栄え良く押し込む。
6、 後は植物を好みの場所に植え、石を置く。
7、 最後に動物フィギュアを選び、作製した森に住まわす。
8、 完成。
材料選びでは、みんな「これにしようか?」「こっちがいいろうか?」「やっぱりこっちにしよう。」と、作製中は「え~これでいいろうか?」「上手にいかん」「なんか寂しいよね」等々、悩みに悩んで世界に一つだけのオリジナル苔テラリウムを作りあげました。
今回も楽しくサークル活動をすることが出来ました。
今回お世話になりました 本山町 なめかわの 泉 るり子様
楽しい時間を有難うございました。
「苔テラリウム作り体験」の詳細はこちら。
なめかわの郷では他にも1日1組限定のプライベートキャンプ場、石窯ピザ焼き体験など出来ます!
集落活動センターなめかわ運営協議会 https://www.at-namekawa.com/moss/