0236 安全研修を実施しました

2025.05.01

カテゴリー: 活動報告, NEWS

4月25日に本社敷地内にてボーリング調査現場の安全研修を実施しました。

今回の研修は本社の全職員を対象(午前と午後の2部構成で実施)とし、安全に関する取り組みを全社的に共有・徹底することを目的としています。

まず品質安全管理室の山内室長より、正しい服装や保護具の着用について説明がありました。

普段は事務職の職員も、この研修ではヘルメットや作業着を着用し説明を受けて参加しています。

ボーリングの安全チェックシートや安全管理について詳しい解説が行われ、それぞれの確認項目を理解しました。

参加者からはボーリング担当者へ積極的に質問がありました。

今年度は1年間を通して1度は安全パトロールに全社員が参加する計画としているので、今回の研修はその準備として実施されました。

「機械ボーリング安全管理チェックシート」でそれぞれがチェック項目を順番に確認し、適切な対策が為されているか確認します。

休憩を挟んだ後は、ボーリングの実技見学が行われました。

実技見学では自社開発中のボーリング掘進条件数値化システムの説明もあったり、初めてボーリングのコア採取の工程を目にした職員もいたり、大変有意義な時間となりました。

 

研修後のアンケートではさまざまな感想をいただきました。

●安全パトロールの仕組みを理解し、安全の重要性を改めて認識した

●ボーリング安全管理チェックシートの各項目について、より明確に理解できるようになった

●研修で得た知識や経験を今後の安全パトロールの際に活かしたい

 

安全管理の視点を深めることができ、非常に有意義な研修だったと感じています。

今後も、安全第一の意識を持ち、日々の業務に取り組んでいきます。

社員一人ひとりが安全対策を徹底することで、より安心・安全な職場環境を築いていきましょう!