0023 新年度スタート!朝礼&入社式

2014.04.03

カテゴリー: 活動報告

さあ4月、怒涛の平成25年度が終わり、新たな年度の始まりです。

 

相愛では毎月一回、月初めの月曜日に朝礼を行っています。

社員が一同に会し、その時々に起きる諸注意事項を確認し、業務の安全性と完成度を高めるために報告しあうのですが、4月最初の朝礼は新年度のスタートともあって、新入社員の入社式や社員の昇進の報告などもあり、ちょっと華々しい雰囲気。

今回は、相愛の朝礼の模様をご紹介いたします。

月一回の朝礼の日は、朝7時からロードボランティア作業を行います。

相愛の前の県道南北約3kmに渡ってのゴミ拾い。

毎月の作業ですが、意外とゴミが集まるんですよ。

ロードボランティアで収集したゴミを集めて分別した後、やおら集まる社員たち。朝礼は、雨が降ってなければ屋外のスペースで行っています。

本日の朝礼当番は営業部課長・高橋慶輔(左)と、事業部・濱口高行。

まずはよい仕事を行うための基本、ベストな職場環境を育むための「生活目標」の唱和。

心をこめて唱和します。

 

続いて、各部署からの報告。

まずは、営業部・総務部からスタート。

取締役兼営業部部長・山崎尚明

「25年度は、大変忙しく業務がつまり、残業・休日出勤も多かったと思います。

大変お疲れ様でした。4月になり落ち着いたところもあると思います。

休めるときには休んで体調を管理していってください」。

 

続いて、事業部管理課。

業務で使う資材や経費など様々なものを管理している部門です。

事業部管理課課長・岸孝司

「4月から消費税が8%になり社内の書類も様式を変更しています。間違いのないよう管理の徹底をよろしくお願いします」。

 

さらに建設事業部。

地質調査、水資源調査、住宅地盤調査、測量、土木設計、アンカーメンテナンス、建設工事など相愛の中核をなす部門です。

建設事業部部長・鎌田眞二

「25年度は例年にない忙しさで、大変だったと思います。ご苦労様でした。

業務が重なるとどうしても体調面での管理がおろそかになりがちです。

何もなく過ごせたからよかったというのではなく、今後も気を引き締めて業務にあたってください。部署内でも体制を整えていきたいと思いますので、よろしくお願いします」。

 

ここで、建設事業部内で新しく課長に昇進した2名をご紹介。

建設事業部技術二課課長・茨城義博

「長く経験してきた部門ではありますが、これからは責任が伴ってきます。

チームワークをいかして頑張っていきたいと思います」。

建設事業部技術一課課長・近藤英文

「自分はまだまだ技術的にたりないところもあると思いますが、職場環境を整えてよりよい仕事をしていきたいと思います」。

 

つづいてエコデザイン推進室。

地域コンサルティング、木質バイオマス事業などを行う部門です。

エコデザイン推進室室長補佐・福田雄治

「宿毛で事業を始めるグループ企業、グリーン・エネルギー研究所では、今年、木質ペレットの生産開始を予定しています。

ペレットの供給体制が整えば販売体制も整えないといけません。

需要拡大に向け、グループ全体で頑張っていきましょう」。

 

グループ企、グリーン・エネルギー研究所業では木質ペレットの製造開始を今年の秋、木質バイオマスによる発電開始を来年の頭に予定し、施設の建設に取り掛かっています。

 

さて、ここからは業務部門ではなく各委員会からの報告です。

まずはエコアクション21、こちらはオフィスの省エネルギー化やゴミの軽減、冒頭で紹介したロードボランディア等を実行し、環境に負荷をかけない組織運営を行うための委員会です。

エコアクション21委員会事務局・高橋慶輔(営業部課長)

「本日はロードボランティア参加お疲れ様です。毎月一回の開催となりますので、またご参加のほどよろしくお願いします」。

 

続いて現場業務の安全確認や、移動中、事務所内での事故防止に努める安全衛生委員会からの報告。

安全衛生委員会、安全管理者・山下和三(相談役)

「4月には子どもたちの入学式等が行われます。

ぜひとも車の運転には気を付けて事故のないように注意してください。

今月も無事故無災害で追われるよう、休養を十分に撮って業務にあたってください。

また自分は4月から、皆さんの推薦で従業員代表に選ばれました。

相愛の業務が安全に行われ、全体として和気あいあいと、『相愛』の精神で、よりより会社にしていきたいと思います。皆さんよろしくお願いします」。

勤続52年の含蓄のある言葉に、一同気を引き締めます。

そして、会長挨拶。

会長・永野正展

「25年度は忙しい中お疲れ様でした。業務に関してですが、中身を洗い出し

生産性を上げることに着目していただきたいと思います。

そしてなによりも、お客様目線で、お客様に喜んでもらえるような仕事をするように考えて頂きたい。時代の趨勢により、相愛に求められる業務の内容も変化しています。この変化に対応できない会社は取り残されていきます。

今一度、お客様が何を望んでいるのかを考えて業務に反映するようにしてください。」

 

ここで、社内の人事異動及び新入社員の発表。

建設事業部住宅地盤調査課の課長を兼務することになった建設事業部部長付き・船井孝誠

エコデザイン推進室木質バイオマス事業課の主任に昇進した松岡晃

社長から辞令が交付されます。

新入社員・岡田匡史、建設事業部住宅地盤調査課に配属。

香川で行っている住宅地盤調査業務を担当します。

「父が相愛で定年までお世話になりました。

これまで3年間臨時で雇っていただいていましたが、今年から香川の住宅地盤調査員として働かせていただくことになりました。

臨時の時とは業務内容も違いますが、父も現場仕事が主で頑張っていたので、自分も父に少しでも近づけるように精進してまいりたいと思います」。

新入社員・前田和貴、エコデザイン推進室地域振興課に配属。

主に水関連製品の販売営業を担当します。

「宿毛の出身で春野に実家があります。高校を出てアメリカの大学に留学し、帰国して東京、大阪で仕事についておりましたが、一昨年Uターンして高知に帰ってきました。担当業務は水関連製品の販売営業を行わせていただきます。先ほどから話があるようにお客様目線で、ニーズに応えられるような仕事をしていきたいと思います。頑張ります」。

 

お二人とも頑張ってくださいね~。

ちなみにエコデザイン推進室、前田が3名になってしまいました。

どうやって区別するか、次回会議の検討課題です。

 

最後に社長挨拶。

社長・永野敬典

「25年度はみなさん大変忙しい中、業務を安全に確実に遂行していただきありがとうございます。本当にお疲れ様でした。会長の話にもありましたが、業務の成果内容についてレベルを上げていかないといけないと思っています。

民間からの案件も増えてきていますので、今一度お客様の立場に立った業務・報告書の作成について考えていきましょう。

4月には親睦の意味もかねてソフトボール大会を予定しています。

普段関連のない部署の方たちとも親睦を図るいい機会ですので、ケガ等のないよう体調を整えて大いに楽しみましょう。

業務においても健康面に留意して、26年度も頑張っていきましょう」。

 

これでもって朝礼は終了。

撮影していたこともあって、いつも以上に硬めの雰囲気となってしまいましたが、月に一度の朝礼は、みんなの気持ちを一つにするいい機会。

26年度も安全性を重視し、品質にこだわった業務を遂行していこうと一同気を引き締めました。

 

相愛の組織体系などについても、少しは分かっていただけたでしょうか?

このレポートと、ホームページの業務内容、環境活動などを見比べていただければさらにより一層ご理解していただけることと存じます。

本年度も株式会社相愛を何卒よろしくお願いいたします。

 

おまけ

相愛ではさきほどご紹介したエコアクション21での取り組みとして、事務所から出されるゴミの軽減に努めております。

朝礼が行われる日は月に一度のゴミ出しの日。

それぞれの部署から出されるゴミを種類ごとに分類して計り、数値を把握して軽減化に務めております。

朝礼が終わると各部署の掃除を行いつつ、一斉に集められるゴミたち。

後輩に紙ゴミの抱え方を伝授する岸課長。

各部署ごと、種類ごとに分類して計量。

昨年入社の岡野奨、楽しそうでなにより。

計測したら、それぞれ積み上げて車に積み込んで終了。

積み込んだゴミは当番の社員が古紙回収業者やゴミ処理場に搬入し、リサイクルや焼却処分してもらっています。

ロードボランティアから参加の社員は朝5時台には起きてるはず。

1日はまだ始まったばかりですが、皆さんお疲れ様でした。